MacBook ProとHYBRID W-ZERO3でネットに繋いでみる。
投稿者:店長M谷
公開日:
:
WILLCOM 03/W-ZERO3, 商品情報・レビュー
アプリのインストールや、基本的な同期なんかはMissingSyncを使えば大丈夫っぽい(導入を検討なさってる方はデモ版で入念に動作確認してからにしてくださいね)ので問題ないんですが、せっかくのHB3、これさえあれば出張の時にD02HWを持って行かなくていいんじゃないか…と思い立ち、試してみました。D02HWはUSBポートに挿しておけば繋がるのでとても便利なんですが、いかんせん弊社には一台しかなく、僕が外に持って出ると困る人もいるようなので、どうしたものかと悩んでいたところだったんです。いや、こんな話どうでもいいんですけどね。
どうやって接続したものかと検索してみると、「WATの日記」さんのところに詳細な情報が掲載されており、さっそく試してみました。
昨日、マイクロソフト関西支社にて「BNRスピードテスト」を試してみたところ、結果はこんな感じでした。
MacBook ProとHB3の間はBluetoothです。
「推定転送速度: 639.778kbps(0.639Mbps) 79.23kB/sec」
本日うちのオフィスにて同じ環境で試してみたところ、
「推定転送速度: 489.138kbps(0.489Mbps) 60.58kB/sec」
ついでにいつも愛用してるD02HW+ワイヤレスゲートbyヨドバシカメラも試してみました。
こちらはMacBook Proとの間はWifi。
「推定転送速度: 330.187kbps(0.33Mbps) 40.99kB/sec」
という結果に。
僕はiPhoneとNexus One、往年の名機920SHの三台持ちなので、なかなか一つに絞ることができないのですがHB3一本に絞れる環境の方は、
スマートフォンとしても通信速度速そうだし、通話はPHS、PCのモデム的な役割もできるし、有料のソフトを買えばWifiルーターにもなる。
どんな球でもバッチ来いや!みたいな男気を感じますね。
Macユーザの方にもお勧めです。
関連記事
-
-
T-Mobile G1、届きました!
ちょっと写真が多いです。注意。 外箱はこんな感じです。Gのくにゃって曲がってるところが
-
-
Su-Pen miniが新登場!今度のモデルは真鍮無垢モデルです。
究極のスタイラスペンとも呼び声高いSu-Pen。 当店でも取り扱いができるようになって数カ月が経ち
-
-
PDAIR HP mini 1000用レザーケース予約開始です。
といっても、来週には入ってくると思います。 カチカチ山の後継機種が発表されましたが、XPモデルとは
-
-
新幹線内LANとiPhone 3Gケース
前回、新幹線車内でも無線LANが使えるようになるよ!という話を書き込みました。実は新幹線車内では既に
-
-
iPad Air専用の高級レザーケースは3種あります!
スペイン「Piel Frama(ピエールフラマ)」のiPad Air用高級レザーケース3
-
-
AQUOS PHONE SERIE SHL22 専用のPDAIR レザーケース
AQUOS PHONE SERIE SHL22に対応したPDAIRブランドの本革を使用したレザーケー
-
-
Galaxy S II(SC-02C)用スタンドケース「プロクティブカバー」を試す!(その1)
電車とかで、Galaxy S II使ってる女性を見ると「こいつ…デキる!」と思いません?とまあFel
-
-
AMOSの超兄貴、VICTOR登場です。
WILLCOM D4に対応した(多分)唯一の外部バッテリとして皆様に愛されてきたAMOSですが、彼に
-
-
「Astell & Kern AK380」保護シート、ようやく…完成です…
ここ数年で触った中で、一番高いデジタルデバイスかもしれません。 デジタルオーディオプレーヤーの最高
-
-
NEC Versa Pro UltraLite VSを試す!
ようやく届きましたVersa Pro VS。こ、この懐かしい肌触りと驚愕の軽さ… (回想中) 実
コメント
わたしもMacBookProでHB3と接続しようと思ってるんですが
BTでつなぐかWifiでつなぐか迷っています。
BTなら消費電力が抑えられそうですが速度はWIfiのほうがという感じで。
速度のデータすごく参考になります。
Wifiのソフトがおためし期間中のうちにいろいろ試してみたいですね.
WifiとBTの速度比較もしてみないといけないですねー。
BT接続は終了した後、HB3がちょっと不安定になることがあるので、
それが少し気がかりではあります。
WATの日記の管理人です。取り上げていただきありがとうございます!
外部バッテリーからの充電問題、かなり根が深そうですね。
電池っ喰いな子なので、動作確認取れたバッテリー&ケーブルのセット販売とかがあれば
需要高そうですね。
WATさま
こちらの方こそ情報ありがとうございました。
おかげでとても助かっています。
要求する電流、電圧が高い上に判定がシビアなので、なかなか…。
今後ともよろしくお願い致します!