iPhoneをゲームコントローラー風にするiHandStickを試す
皆さん、iPhoneでゲームしてますか?
電車で移動中にちまちまゲームをするくらいで、最期にやったアクションゲームはブラザーインアームズでした。このゲームもアクションゲームとしてはそこそこ楽しかったんですが、なんていうんですか…やっぱりFPSはiPhoneじゃ厳しいのね、という結論に達したんです。
CoD:MW2が発売されて、AppStoreにMW2のデータを収録したアプリが並んでると聞いて検索してみたところ、Zombiesを発見。以前も紹介しましたが日本では未発売のCoD4:World At Warのオマケゲーム。それをiPhoneに移植したらしいんですが、1,200円というダイナマイトプライスにもかかわらず、評価が高い…。
結論から言いますと、僕の昼食(250円弁当)5日分の価値は十分ありました。一人でちまちまやるもよし、ネットで仲間を集めて4人で協力するもよし。ちょっと病みつきです。
ただ、iPhone持ちにくいんですよね。通信プレイやってると3D描画プラス通信で本体かなり熱くなりますし、手の汗がぬるぬるして本当に気持ち悪い。しかも指でスピーカー押さえちゃうし、ヘッドフォンつけようにも何となく指がプラグに引っかかる。
と言うわけで、試したみましたiHandStick。プレステコントローラー風にしてくれるアタッチメントです。
取り外しは簡単。iPod Touch(2nd/3rd gen)用アタッチメントも付属。
最初に欠点を言いますと、一旦装着すると外さない限りミュートも音量調整もできません。装着した状態ではヘッドフォンも充電ケーブルも繋げません。
ただし、表面がつるつるしてないので、グリップ感がいいのと、裏にある溝から音が聞こえてきて、指で本体のスピーカーを塞いじゃうこともありません。
どっちにしても本体充電しながらプレイなんて出来ないし、これはこれでありかもしれません。
iPhone 3G(3GSではなく)でCoD Zombiesをプレイ。握りやすくて良い感じ。
本年中に間に合えばいいんですが、遅くとも年始には発売を開始する予定です。
関連記事
-
-
【入門書】iPhone Style Book OS 3.0対応版、発売中です!
といってもうちじゃ売ってないんですが、わかりやすい内容と情報量で評判のiPhone Style Bo
-
-
ダイエットのお供にiPhone。
なんて書いてますが、実は数あるダイエット向けアプリをちゃんと比較した訳でもなく、多機能なのも他にたく
-
-
iPhone 3G/3GSを活用するための最初の一歩(入力編)
僕の周りで新しくiPhone 3GSを買った人が数人。僕はまず「フリック入力に慣れること」を勧めてい
-
-
ハコビジョンを買ってみた!
昨日アマゾンから突然の発送完了メールがきたのでびっくり、、 あれ?何か買ったっけ? と思ってメー
-
-
体重管理は難しい。。
イヤー30代も過ぎるとなかなか体重が落ちませんね。。 むしろ増加していくばかり!! ちょ
-
-
超コンパクトUSB電源アダプタ(改修版)が届きました。
思ったより早かったです。 このアダプタ、一度も使ったこと無くて周りのシールすら剥いてなかったので全
-
-
iPhone 6用のケース・ジャケット・カバー等が本日も入荷!(レイ・アウト&ZENUS)
iPhone 6とiPhone 6 Plusの発売はいよいよ今週の金曜日! 本日もiPhone
-
-
SIMロックのないiPhone 4を探す旅
といってもSIMロックのないiPhone 4が正規に販売してる国でかつ愛人がいる、となるとシンガポー
-
-
【CoD】Modern Warfare 2のトレイラーが公開!
ソープ、(草葉の陰の)ジャクソン、オレは待ってたぞ! Gigazineさんの記事で発見。きまし
-
-
本日のiPhoneアプリ、ITmedia+はちゅねミク
正直、今までの情報サイト専用アプリみたいなのに、これは!っていうのは殆どなかったんですよね。大抵がタ