iPhoneをゲームコントローラー風にするiHandStickを試す
皆さん、iPhoneでゲームしてますか?
電車で移動中にちまちまゲームをするくらいで、最期にやったアクションゲームはブラザーインアームズでした。このゲームもアクションゲームとしてはそこそこ楽しかったんですが、なんていうんですか…やっぱりFPSはiPhoneじゃ厳しいのね、という結論に達したんです。
CoD:MW2が発売されて、AppStoreにMW2のデータを収録したアプリが並んでると聞いて検索してみたところ、Zombiesを発見。以前も紹介しましたが日本では未発売のCoD4:World At Warのオマケゲーム。それをiPhoneに移植したらしいんですが、1,200円というダイナマイトプライスにもかかわらず、評価が高い…。
結論から言いますと、僕の昼食(250円弁当)5日分の価値は十分ありました。一人でちまちまやるもよし、ネットで仲間を集めて4人で協力するもよし。ちょっと病みつきです。
ただ、iPhone持ちにくいんですよね。通信プレイやってると3D描画プラス通信で本体かなり熱くなりますし、手の汗がぬるぬるして本当に気持ち悪い。しかも指でスピーカー押さえちゃうし、ヘッドフォンつけようにも何となく指がプラグに引っかかる。
と言うわけで、試したみましたiHandStick。プレステコントローラー風にしてくれるアタッチメントです。
取り外しは簡単。iPod Touch(2nd/3rd gen)用アタッチメントも付属。
最初に欠点を言いますと、一旦装着すると外さない限りミュートも音量調整もできません。装着した状態ではヘッドフォンも充電ケーブルも繋げません。
ただし、表面がつるつるしてないので、グリップ感がいいのと、裏にある溝から音が聞こえてきて、指で本体のスピーカーを塞いじゃうこともありません。
どっちにしても本体充電しながらプレイなんて出来ないし、これはこれでありかもしれません。
iPhone 3G(3GSではなく)でCoD Zombiesをプレイ。握りやすくて良い感じ。
本年中に間に合えばいいんですが、遅くとも年始には発売を開始する予定です。
関連記事
-
-
今週のゲリラセールアイテム
今週はゲーム系を中心にお届けします。 金額は当日発表しますが、アイテムの予定はいきなり公開!
-
-
iPhone 6 PlusとiPhone 6のリーズナブルな手帳型ケースはポケットやスタンド機能もあり!
iPhone 6 PlusとiPhone 6対応のケースは色々ありますが人気の高いのが手帳型。 横
-
-
iPhone 6&iPhone 6 Plus専用のバズハウスデザインのケースはプレゼントにもおすすめ!(buzzhouse design)
iPhone 6とiPhone 6 Plusのレザーケースがバズハウスデザインから発売中。
-
-
3Dカーブ採用!Armorz Stealth Extreme R with Curve Protect 強化ガラス保護シート for iPhone 6 (上級者向け)
表面処理に定評のあるARMORZから、ようやく3Dラウンドエッジのガラスシートが発売になりました。
-
-
フエキ君 ALWAYS BE WITH YOU
いつもそばにいるですよ♪でおなじみのフエキ君。 当店でもストラップやボールペンが大人気です。
-
-
Nintendo DSiとDSi LLでWebを見てみる。
皆さん、DSi LL買いましたか?事前に予約が出来なかったため、早起きして近所のジャスコに並んできま
-
-
iPhone 6とiPhone 6 Plusが鏡やガラスにくっつくんです!(Gooey)
iPhone 6とiPhone 6 PlusにGooey(グーイ)のくっつくハードケースが登場。
-
-
CAPDASE クリスタルケース for PSP Goを試す。
日本では11/1発売予定のPSP Goですが、北米やアジアでは既にリリースされております。DS系、P
-
-
iPhoneでIP電話(Skype outとtruphoneを比較)
現状アップルは3G網でのVoIPサービスを認めていないようなので、IP電話は無線LAN環境で使うこと
-
-
PSP Goがやってきました(動画編)!
続いて動画編です。って言っても二つしかありません。中で動いてるのは今までと同じPSPですしね…。