【冷麺】最近の(オレ的)Twitterニュース【コウモリ】
投稿者:店長M谷
公開日:
:
スタッフより
昨日で盆休みもあけ、弊社も本日より平常営業に入ります。休み中に頂いたオーダーやお問い合わせ対応で猛烈に忙しい休み明けですが、blogもTwitterも頑張っていきたいと思います。
さて、Twitterは気軽に投稿できて楽しいのですが、旬なネタがあっという間に流れてしまって、一つ一つの話の寿命が数時間で尽きてしまうことが多いようです。
個人的にはこのまま忘却の彼方に葬ってしまうにはもったいないことが二件ほどありましたので、ここに刻んでおきます。二つともTwitterをやってなかったら恐らく知らないまま一生を終えていたことでしょう。
【1】カッターシャツは関西でしか通じない。
びっくりでしょ。僕は「そんな馬鹿な(笑)」と思っていましたが、どうも本当に通じないようです。「お母さん、カッターにアイロンかけといてや」というのは京都の中高生が毎日一度は口にするセンテンス。でもこの「カッターシャツ」、関西限定なんですって。ちなみにカッターを使わない地域では「ワイシャツ」とのこと。確かに関西でもワイシャツは使いますしね。カッターは中高生の制服によく使う気がします。
さらに驚いたのは「カッターシャツ」は第一次大戦に日本が勝ったーってことで「カッターシャツ」。美津濃の創業者である水野利八氏が命名したとのこと。衝撃ですね。
僕はエリの部分がピンピンにアイロンかけられてて、カッターの刃みたいになってるから「カッターシャツ」だと思ってました。デビルカッターみたいなもんだと。
【2】冷麺と冷やし中華が別の食べ物である(と主張する人々がいる)
最初は何を言ってるのかさっぱりわかりませんでしたが、関西以外では冷麺のことを「冷やし中華」なんて小じゃれた言い方をするそうです。冷麺はあのゴムみたいな韓国冷麺を指すらしいんですよ。僕の周りじゃ両方とも冷麺。あえて言うなら「冷麺」と「韓国(風)冷麺」です。近所のラーメン屋も中華料理屋もスーパーも、551の蓬莱だって「冷麺」です。量産型のノボリとかは「冷やし中華」ですが、「冷やし中華食べたい」「昨日の晩ご飯冷やし中華やったわ」という会話は(比喩じゃなく)生まれてこの方聞いたことがありません。
【3】密室にコウモリがいる
夜中の三時にバタバタ、キイキイうるさいので何事かと部屋の灯りをつけてみると、コウモリがぐるぐる飛び回ってました。エアコン使ってるので部屋は完全に閉め切ってあり、密室。新一ばりの推理を働かせても、未だにこのコウモリがどこから入ったのかわかりません。ちなみにこの動画は頭からタオルケットを被って顔だけ出して撮影してしまいました。最後に短い悲鳴が入ってますが、こちらに向かって飛んできたので思わず(泣)
動画はこちら。
関連記事
-
-
自転車ブーム、再到来!
最近、業界の人が自転車の話をアップすることが多いので、僕も便乗することにします。 あ、みなさんお盆
-
-
カーチャージャー for WILLCOM 03予約開始しました!
明日はWILLCOM D4とiPhone 3Gの発売日ですね。先ほどうちにもウィルコムストアより出荷
-
-
Appleが参加する最後のMacWorld Expo?
長い歴史を持つMacWorld Expoですが、来月サンフランシスコで行われるMacWorld Ex
-
-
D4用外部バッテリ その2
VW社の方に来て頂いて、引き続きお話させて頂きました。Ver.Lが出ちゃって標準バッテリをメインに使
-
-
まどカフェ再訪+「魔法少女まどか☆マギカ」関連、新商品追加!
ローソンでまどマギキャンペーンが始まった日、僕は松戸にいた…。 前回まどカフェを訪れてから一ヶ
-
-
近所にコーエーがやってくる!!
昨日、怖い夢をみたんです……。私、つかさとかがみに両腕を引っ張られてました。「ちょwwやめろってww
-
-
Time Capsule 1TB買いました。
苦節10日、MacBook Proが届きました(泣)。発熱(マシンでなく僕のジーニアスブレイン、Z8
-
-
【けいおん!】10GIAに行ってみる。
なんて言っても普通の人は何のことかわからんすね。でも京都に住んでる人で「十字屋」を知らない人は多分い
- PREV
- 京都サンガF.C.がモンテディオ山形に1-0-で勝利!
- NEXT
- 大文字・こんな写真ですみません