お気に入りのBitBay eSegTV ワイヤレスワンセグチューナー
いきなりですがウチにはテレビがありません。
なのでNHKの集金も全然怖くありません。
本当にテレビありませんから。
本当にありません!でも受信料は払っています。
サラリーマンNEOやアルクメデスやフィギュアスケートが見たいから。
で、携帯で見たり、PCで見たり、してましたが、
最近は、先輩から格安で譲ってもらったiPadがあるので、それでテレビを見ています。
iPhoneやiPadでテレビを見る場合はワンセグチューナーが必要になるのですが、
僕が愛用しているのはコレです↓
BitBay eSegTV ワイヤレスワンセグチューナー
持っているのはウチにあった携帯です。
開封したときはめっちゃ軽っ!と思いました。。
バッテリー内蔵とは思えない軽さ。というかこれ、バッテリーのみの重さです。
手のひらサイズのSH-04Aと比べても小さい。
WiFi接続で使えるので、本体はiPadのスタンドにフックをつけてぶら下げたり、
充電を兼ねてコンセント周辺に吊るしたりして使っています。
ひもの部分がアンテナを兼ねています。
使い方は簡単3ステップ。
②iPad(iPhone)のWiFi設定で、eSEGxxxxxx を選択
③eSegTV(テレビを見るアプリです)を起動してチャンネルを選ぶだけ
http://www.bitbay.com/eseg/
ワンセグなので画質はそれなりですが、
とりあえず手軽に部屋のどこでも見れて便利です!
画面下にesegのバッテリー残量も表示されます。
最近、アプリがアップデートされて字幕対応になりました。
ミドリ色の字幕はぜひ色変更できるようにして欲しいところです。
字幕見ることありませんが。。。。
10分程度本体とのWiFi接続を切断しておくと自動的にOFFになりバッテリー消耗を低減します。
この場合、本体スイッチを、一旦OFFしてONにし直すとまた復帰します。
そして、当たり前ですがテレビ見ているときは、WiFiはesegに繋がっているので、
他のことしたいときは接続を切り替えないといけません。
最初の1回目だけですがなんでsafari繋がらなくなったんだろうか?と一瞬考えました。
外出に持っていけばiPhoneでも普通にテレビが見られるので、
最近ワンセグ内蔵のスマホを羨ましがる必要もありません。
あの頃は悔しかった・・・・・・。
esegからiPhoneへの充電機能もあるのでカバンに入れておけばテレビを見る以外にも
思わぬiPhoneのバッテリー切れに役立つこともあるかもしれません。
BitBay eSegTV ワイヤレスワンセグチューナー
https://www.visavis.jp/shop/product/4560334600100/
関連記事
-
-
SaFPWR ePhone for iPhone 3Gを試す。
この前の「せんとくんツアー」は一人旅ゆえにiPhone 3Gだけが僕の遊び相手でした。Twitter
-
-
iPhone 6のアルミバンパーはさらに進化!レザーケースやDragontrailも!(Deff)
Deff(ディーフ)といえば流線型デザインが美しいアルミバンパーが人気。 iPhone 6用に
-
-
Galaxy Sが届きました!
年内にはドコモからもリリースされるらしいので、TwitterのTLに現れる「すごくいい!」って言葉も
-
-
Nexus Sが届きました!
つい間違ってGalaxy Sって打っちゃうNexus S、本日到着しました。Nexus Oneが来た
-
-
iPhone 5cの純正Caseを装着した状態にベストな高級レザーケースあります!
iPhone 5c用のPDAIR レザーケースが一気に10種登場しました。 その中に、アップル
-
-
Nexus 7の純正Dockを入手!使えるケースは?
htc J ISW13HT(+Wimax) + Nexus 7で絶賛運用中のS中です。 以前から欲
-
-
iPhone 5 用のケースが続々入荷中です!
今日はサッカー日本代表 対 ブラジルの試合がありますね! 楽しみで仕方がないです。先日行われた対フ
-
-
Micro-USB ケーブルストラップ、はじめました。
R-1、決勝で散ったAMEMIYA、頑張ってましたね。それはともかく、一時期うちで売ってたス
-
-
Galaxy S6 SC-05Gの手帳型ケースはゼヌスがバリエーション豊富!(Zenus)
Galaxy S6 SC-05Gは4月23日発売のドコモのスマートフォン。 Galaxy S6 S
-
-
iPhone 3G外部バッテリ充電事情
今日はこれから近場の温泉に小旅行に行ってきます。 海外に行ったときはJuice Packを持って行