ちょっと一息(保存食編)
投稿者:長老
公開日:
:
長老のうんちく
突然ですが、最近野菜のお値段が下がりませんね。
ん〜高いです!
私の様な歳よりには、野菜が必要(現代人には野菜が必要としておこうかな?)。
そこで、我が家では、野菜を保存食にしたてております。
安い時に、大量に買って(といってもほどほどですが)、保存します。
方法は、古来の方法から、冷凍まで、至って簡単。
先日は、ごぼうを千切りにして、半分は天日干しで乾燥ごぼうに。残りは、冷凍。
キャベツは、ザワークラフトに。
トマトは、ピクルス風に酢漬けで保存。
でも、刻んで冷凍するものが多いですね。
小分けにして冷凍するので、すぐ料理に使えて便利でもあります。
皆さんは、どのように工夫されているでしょうか?
そういえば(話は変わりますが)、モレスキン 「伝説のノート」活用術、出たみたいですね。
私は、まで見てないのですが、ちょっと楽しみ。
モレスキンはこちら
関連記事
-
-
Rhodia サイズ考(#13編)
さてさて、いろんなサイズが存在するRhodiaですが、逆にそのサイズを絞るのに苦慮さ
-
-
究極のアナログ・モバイル入力装置!
これぞ究極のアナログ・モバイル入力装置! アナログ筆記具の基本形は、何と言ってもあの懐かし
-
-
モバイラーのためのメモ帳「ブロック・ロディア」
最初に目に入る鮮やかなオレンジ。決して派手で奇抜な色合いではないのに、しっかり主張する絶妙な色合い。
-
-
MOLESKINE XS 揃いぶみ
MOLESKINEの2011年度版のダイアリーにPocketサイズよりさらに小さいXSサイズ版が入荷
-
-
究極のモバイル・MOLESKINE 取扱開始!
おっと、アナウンスが遅れて申し訳ございません。 メールニュース等では既にご案内差し上げ
-
-
RHODIAの買い方
先頃、こっそり開店した「アナログモバイルカテゴリ」ですが、いきなりまとめ買いをしてくださったお客様方
-
-
日帰り旅グッズ with ビザビ
ミヤビックスは、京都の会社だっていうことをご存知…ですよね? このブログ「京都室町通信」も所在地に
-
-
さあ、さあ、セールが始まりました! RHODIAの買い時ですよ!
さあ、さあ、お待ちかねのセールが始まりました! セール特典を利用して、かしこくRHODIAを揃える
-
-
RHODIAの買い方・再び!
只今、年に一度の決算セールど真ん中です。 セール特典を利用して、かしこくRHODIAを揃えましょう