SIMカッターを試してみた。
うちで扱うかどうか、まずはやってみようよってことで一つ入手してみました。色々調べてみると、日本で販売されてるのは殆どこれと同じみたいです。
でっかいホチキスみたいな感じです。オイルの臭いがたまりません。
ここに差し込んで、バッカルコーンと抜きます。
週刊リスキー読んでますと、どうも上手く切れないらしく、ちょっと怖かったので要らない解約済みの海外SIMでテスト。
まずはAT&T。ちょうど金属部分microSIMに残って抜ける、理想的な配置。
続いてCingular。金属部分が長辺部分に結構残っちゃいました。金属部分を裁断すると、めくれ上がる感じで微妙な仕上がり。
追記:これ、表裏逆さまに抜いてます(涙)
この辺でやめておこうと思ったのですが、実際にカットしたものが使えるかどうか、試してみないといかん。というわけで、虎の子のドコモSIMをカッツ。
ここまでで二枚カットしてますのでコツは掴んでます。ホチキスみたいに手で握ったりせずに、机に置いて、上から必殺ハンマーパンチをお見舞いしましょう。
なんということでしょう。今までで一番大きく金属部分を縁に残してしまいました。
とりあえずSIMアダプターにつけて、T-01Aに装着(泣)
おお、無事に認識。
というわけでテストはうまくいったのですが、こんなの欲しい人が今更いるとは思えないし、何かあっても怖いのでお蔵入りです。切り刻まれたSIM達よ、スマン。
関連記事
-
-
Xperia Z2 Tablet用ドロイド君ケースとガラスシート![Xperia_Report]
Xperia (TM) Z2 Tablet対応のドロイド君はじめました。 デザインは回路図ドロイド
-
-
東芝 NB100用液晶保護シート予約受付開始!
週末に届いたので、さらりと遊んでみたのですが、かっちりと作ってある感じがしますね。ミニノートはコスト
-
-
Nokia N97のデザイナー、Shunjiro Eguchiさん
N97と言えば発表直後からガジェッターの注目を集めている期待の逸品。 スペックはもちろん、美しいデ
-
-
koboちゃんのCPUを見てみる
koboちゃんはバッテリ交換もできませんし、裏蓋も開けるような雰囲気ではないので、僕も中身を見ような
-
-
Willcom 03用スーパー大容量バッテリー
「やり過ぎwww」(意訳) 「台無しwww」(意訳) など心温まるご声援(意訳)をメールにて頂き
-
-
HYBRID W-ZERO3用各種ケーブル、先行発売開始です。
限定各50本、商品詳細ページは注意書きで真っ赤っかですが、「うるせーな、わかってるよそんなこと。灰鰤
-
-
iPhone 5用液晶保護シート、出荷開始です。
お待たせ致しました、本日iPhone 5実機を入手して、貼り付けテストを行いました。 特に問題はあ
-
-
+J for S60がバージョンアップして1.10に!
本日+J for S60が1.10にバージョンアップされました。今回のバージョンアップは無償ですので
-
-
Nokia E71とMacを接続する。
今日も暑いですね、京都は地獄です。 E71で遊んでるうちに、microSDのデータをMacで吸い上
-
-
ニンテンドー DSi用保護シートできました。
本日より発売開始です。貼りやすさを優先した、ちょっと小さめの保護シートばかりだよ…とお嘆きの貴兄。オ
コメント
お初です。
カッターの具合はどーですか?
抵抗とかありますかね?
原トンちんさん、おはようございます!
切れ味は中々いいんですが、さすがに金属部分にかかるとめくれ上がる感じはします。
躊躇しないで思い切り叩きつけるのがコツかもしれません。