Lenovo Mini Wireless Keyboard N5901をMacで使ってみる。
やってみました。僕の愛するMBP “15(フヒヒ、ハイレゾ)+ Lenovo。
結果から言うと、ほぼ問題なく使えるようです。もちろんメーカー対応機種には含まれていませんので、当店でもサポート外。ということで参考程度にどうぞ。
使い方は簡単、ドングル挿して電源入れるだけです。
すみません、一人で撮ってる限界が見え隠れします。ちなみにやってることは、
・トラックボールでテキストエディットを起動
・日本語入力
・Windows + Qで終了
・トラックボールで「保存しない」をクリック。
・再生ボタン押してiTunesを起動。
ショートカットもWindowsキーと同時押しでほぼオッケー。日本語/英語入力モード切替も、Win+スペースで。
音声調節ボタンはそのまま動いてますし、再生ボタンを押すとiTunesが起動して、Next/Prev機能もOK。あれ、今再生ボタン押してもiTunesが起動しなかった…。起動後の再生停止などは動くのに…。というわけで、若干問題もあるかもしれません。
PCと2台持ちでMacではそこそこ動けばいいや、という方は試す価値ありかも。
関連記事
-
-
Galaxy S5 用保護シートは3タイプあります![Galaxy_Report]
GALAXY S5用の保護シート「OverLay(オーバーレイ)」シリーズ発売中です。 今回は
-
-
(今更)XPERIA用カバー、販売開始します。
XPERIAの出荷開始から早半年。早いですねー。新しいアンドロ軍団の足音が聞こえてくる昨今、今更なが
-
-
iPhone 5s用ケースまとめ(シリコンケース・カバー)
やわらかくて装着がしやすいのシリコン素材のケース。 ほとんどがiPhone 5sの角や側面もしっか
-
-
+J for S60がバージョンアップして1.10に!
本日+J for S60が1.10にバージョンアップされました。今回のバージョンアップは無償ですので
-
-
iPhone 3G外部バッテリ充電事情
今日はこれから近場の温泉に小旅行に行ってきます。 海外に行ったときはJuice Packを持って行
-
-
mophie iPhone 3G Juice Packが届きました。
iPhone 3G専用外部バッテリの本命、mophie iPhone 3G Juice Packが届
-
-
iPhone用カメラアプリ、Camera Geniusを試す。
昨日Twitterで見かけたカメラアプリ、Camera Geniusを買ってみました。115円で
-
-
はとの新色、ブルー発売開始です。
1月中旬にblogでお知らせした「はと」の新色ブルーですが、ようやく入荷しました。本日から発売開始で
-
-
やっぱり、頂き物はおいしい!
先般、お取引様から果汁100%のジュース頂きました。お取引様有難うございました。せっかく頂いたお品
-
-
(今更ですが)Nexus One純正クレードルを試す
なんか今更感アリアリですが、Nexus One純正クレードルが数個入ってきましたので一つを自分用に確
コメント
N5901はPS3でも普通に認識するようです。ただ、上のメディアボタンは機能しないようですが。
トラックボール操作はやはり快適です。
撮影は三脚を使うのがよろしいかと
iphoneやxperiaなら
マンフロットのマンフロット モードステディ 585
http://douga.rakuten.ne.jp/v?5b0e63
+
上海問屋の携帯電話用 三脚固定ホルダーDN-100CC
http://www.donya.jp/item/5085.html
の組み合わせが便利です。
このホルダーと、一般の三脚でも大丈夫ですよ。
おお、PS3でも認識しますか!ちょっとした挨拶を打ち込む度にいらっとしてたのでこれで…
あ。USBポートがあいてない…。
三脚使ってはいるんですが、かなり遠ざけないとiPadやノートなどは画面におさまり切らなくて
難儀してますです。
そちらでこの商品を購入したものです。1点質問をさせていただけないでしょうか?
Windows7で使用してるのですが、「半角/全角」切り替えはどのキーで行えばよいのでしょうか?
ご返答いただければ幸いです。
試してみました。一度Win7上で切替を行うと、その後はCAPSキーを押すとAあの切替が起こるようです。
日本語入力プログラムの設定にもよるかと思いますが、試した環境は標準のMS製、デフォルト設定(のはず)です。。