OverLay Glass for Xperia (TM) Z3 SO-01G / SOL26 / 401SO 発売開始です!
投稿者:店長M谷
公開日:
: 最終更新日:2014/12/25
Android, OverLayシリーズ(保護シート), XPERIA, Xperia Z3, スマートフォン, 商品情報・レビュー 4525443123674, 4525443123681, 4525443123698, フィルター, フィルム
お待たせしました、Xperia Z3用のOverLay Grass、ようやく発売です。
とにかく時間がかかってしまいましたが、それも今までとコンセプトというか、その辺をがらっと変えてみたのです。
今までは薄さを重視してたのですが、今回は強度を重視。
0.2mmの強化ガラスから、0.55mmのドラゴントレイルに変更ですよ。ダグラムでいうと装甲外したザルツェフ少佐のラウンドフェイサーからブロックヘッドに乗り換えたようなものです。時系列はさておき。
頑丈にはなったものの、厚みも総厚0.77mmと今までのOverLay Glassの倍。気になるのはエッジの処理なんですが、今回はここがキモ。
厚みがあるのが逆に効いて、R処理が非常に高級感ある感じに仕上がってます。時計の風貌を想像してもらうといいかも。
写真でうまく伝わるかなあ。
全周囲丸みを帯びて、高級感出てます。
背面と両方貼り付けると1.5mm近く厚くなるので卓上ホルダはアタッチメントをケース用に切り替えて使って下さい。
Z3は歴代のZシリーズの中でも全体的に丸みを帯びたデザインになっています。そこにラウンドシェイプのOverLay Glassがマッチしていい感じになります。
もちろん本来の役割である本体のガードもドラゴントレイル採用でぐっと強度上げてます。
皆さんも是非試してみてください!
OverLay Glass for Xperia (TM) Z3 SO-01G/SOL26/401SO『表・裏両面セット』 ¥4,980-
OverLay Glass for Xperia (TM) Z3 SO-01G/SOL26/401SO 表面用保護シート ¥2,980-
OverLay Glass for Xperia (TM) Z3 SO-01G/SOL26/401SO 裏面用保護シート ¥2,980-
関連記事
-
-
お詫び:WILLCOM 03(WS020SH) 用スーパー大容量バッテリー
先日よりblogでも取り上げておりましたスーパー大容量バッテリーですが、カバーの設計に問題があり03
-
-
ビアガーデンにはXperia Tablet Zを持っていくべし![Xperia_Report]
昨夜はサッカー日本代表のWカップ出場が決まる大一番。 サッカー好きの僕にとっても今日は大切な一
-
-
Xperia A SO-04E 専用ケース + クレードルを試す!!!(Xperia UL SOL22 用もリリース)[Xperia_Report]
ブライトンネットさんからリリースされるXperia (TM) A専用のケースと充電専用クレードルのセ
-
-
Xperia (TM) Z5 シリーズ各機種用のドロイド君ケースあります!(Cruzerlite)
Xperia Z5シリーズのAndroidスマホ3機種。 Xperia (TM) Z5 SO-
-
-
VAIO WシリーズとVICTORを試してみる
届いてからしばらく経ってしまったVAIO Wシリーズ。毎回新しいミニノート系マシンが届く度に「これが
-
-
援軍D4到着しました。
これで手元に4台。 問題が発生したお客様より戻して頂いたバッテリとケーブルを接続して現在検
-
-
Hand Grip with Stand for PSP Goを試す
皆さん、PSP go、楽しんでますか?小さくて薄くなったのはいいんですが、薄すぎてグリップ感がないと
-
-
PRADA Phone II by LG(輸入版)発売開始しました!
スライド式キーボードを採用した二代目PRADA Phoneが入荷しました。 独自OSなので日本語化
-
-
GWも 終わり EX予約が 活躍する日が またやってくるんだろう
三代目魚武濱田成夫風のタイトルでキメてみました。皆さんはGW、いかがでしたか?僕は関係なくPS3部屋
-
-
Xperia (TM) Z1 f SO-02Fに定番のPDAIR レザーケースが登場![Xperia_Report]
いよいよ明日発売のXperia (TM) Z1 f SO-02F。 当店で人気No.1のケース
- PREV
- 本日の再入荷(2014年11月13日)
- NEXT
- 本日の新商品(2014年11月13日)
コメント
購入させて頂きました
ツルツルすべすべで大満足です
1つ教えて頂きたいのがこのコーティングですがどれくらい持続するのでしょうか?
長く使いたいですし今後の事も考えて是非コーティング剤の販売もご検討頂けたら嬉しいです