Xperia Z + nasne + VITAを語る[Xperia_Report]
僕は愛してたんですよ。PSP goを。Bluetoothを搭載し、ディスクレスな先進性。スライドを閉じれば小型の再生機として活躍する筐体のデザイン。
時代がgoに追いついてなかった。ただそれだけだったんだ。僕は純正バッテリ自分で換装して、未だに現役です。
いや、現役でした。数ヶ月前までは…。
PSP goが元気だった頃、僕の日常は
・iPhone(bbspink閲覧、ソーシャルヤンキー活動)
・Galaxy Note(ブラウザとか諸々)
・PSP go(録画したアニメ鑑賞)
・PS VITA(床の間デバイス)
の4つで成り立っておりました。我ながらかぶるところがない、いいチョイスですね。センスいいです。
そこにね、やってきたんですよ、Xperia Zが。
まずGalaxy NoteさんとPSP goさん、これはXperia Z一台で事足りるわけです。
大画面というのがGalaxy Noteの魅力だったんですが、画面サイズは若干小さくても解像度は圧倒的にXperia Z。
ここはリプレイスってもんでしょう。そして長らく僕の人生を彩ってきたPSP goも、遂にお役御免となりました。
と、ここでPSP go涙の引退劇を語るに不可欠なのがnasneの存在。彼が現れて、画像転送にPS3が不要になってしまった。
Xperia Zから転送ってやるだけで、ワイヤレスでぐびぐびデバイスに入ってくるわけですね。今までPS3を起動して、PSP go専用ケーブル繋いで、torne立ち上げて…
ってやる手間がなくなってしまったわけです。PSP goのデバイスサイズは魅力的ではありますが、一度nasne->Xperiaのワイヤレス転送を知ってしまうと、もう戻れないんですわ。
というわけで、現状の僕の日常
・iPhone(移せないLINE、iMessage、アイモバ専用)
・Xperia Z(録画したアニメ鑑賞、ソーシャルヤンキー活動、その他)
・PS VITA(nasne専用)
の3つになりました。メインがiPhoneからXperia Zに移りつつあって、VITAはPS3の代わりになってます。
僕は基本的に家にいえるときはソーシャルヤンキー活動に忙しいので、録画データを見るのは通勤の間。
先ほど書いたとおり、PSP goに録画データ移すにはPS3が不可欠だったのですが、今やPS3すら不要になっており、torne/nasne専用
端末として余生を過ごしている感じです。番組表見たり予約したりっていうのは、さすがにXperia ZでやるよりもVITA上で専用アプリ動かしてる方がずっと快適ですからね。
(iPhoneでTwonky Beam使えばiPhoneだけでっていうのも可能ではあるんですが、画面の大きさやソーシャルヤンキー活動にAndroidの共有機能は不可欠なんですわ)
というわけで、別に聞きたくもない僕の日常を散々語った最後に、少しだけお知らせ。
いま着けたままクレードルを使えるケースを頑張って作ってます。もうちょっと待ってね!
おまけ:純正ケーブル以外は刺せないようになってるVITA用ACアダプタですが、USBコネクタ側が極端に小さくなったApple純正Lightningケーブルは刺さります。自己責任でどうぞ。
関連記事
-
-
Pocket Wifi用クレードル、修正完了。
何故か…。何故かセカンドバッテリを入れるところ、裏表逆さまに作ってました。純正バッテリを充電するだけ
-
-
お化けバッテリ「PowerBattery SEVA」を使ってみる
昨日案内したモンスターバッテリ「PowerBattery SEVA」ですが、サンプル機が届きましたの
-
-
PRADA Phone II by LG(輸入版)発売開始しました!
スライド式キーボードを採用した二代目PRADA Phoneが入荷しました。 独自OSなので日本語化
-
-
AQUOS PHONE ZETA SH-01FとAQUOS PHONE SERIE SHL23で使えるPDAIR レザーケース!
NTTドコモのAQUOS PHONE ZETA SH-01F、auのAQUOS PHONE
-
-
Xperia (TM) A SO-04Eの卓上ホルダ対応ケースにNoreve(ノレヴ)登場![Xperia_Report]
Xperia (TM) A SO-04E用の卓上ホルダ(SO17)が装着したまま使えるケースにフラン
-
-
D4用大容量バッテリ近況
長らくお待たせしました。昨日VWさんが(ほぼ)最終サンプルになったバッテリを持ってきてくれました。
-
-
[Xperia_Report]XPERIA X10用レザーケース、ほぼファイナル
モックを入手して、実機をお借りして、時間はかなりあったんですが、ああでもないこうでもないって言ってる
-
-
SH-03B用レザーケース、サンプルできました。
ポーチは縦(ベルトクリップあり、なし)と横(ベルトクリップ)ありはすんなり出来たのですが、縦横は少し
-
-
HTC Desire 626 専用の保護シートあるんです!(OverLay)
国内でも発売が決まったHTC Desire 626。 当店にはすでに保護シートがあります。
-
-
HTC Flyerで遊ぶ!
タブレット収集家として日々タブレットを買い続ける僕ですが、標準でペン入力をサポートするタブレットがH
コメント
記事楽しく読みました。一つ気になっているのですが
おまけの文言の
“純正ケーブルは刺せないようになってるVITA用ACアダプタ~” は
“純正ケーブルは以外刺せないようになってるVITA用ACアダプタ~”の間違いではないでしょうか
それとも”apple純正ケーブルは刺せないようになってるVITA用ACアダプタ~”という意味でしょうか
この文言だけだとVita用純正ケーブルがVITA用ACアダプタに刺さらないとように読めてしまいます。余計なことかもしれませんが、お願いいたします。
また
当初Androidスマホからコメントを書き込もうとしましたが、「コメントが短すぎる」というエラーが出て書き込めませんでした。コメントを長くしても同様のエラーだったのでネットで検索したら
サーバ側の問題だということです。
一度Androidスマホから書き込みをして、エラーメッセージを確認し、
ネット上にある対策を取っていただけないでしょうか
これからこのブログは愛読したいです。
!!
「純正ケーブル以外は刺せない…」ですね、修正致しました。
スマートフォンからコメントできない件はシステム担当に調査させます。
ご指摘ありがとうございました!