金魚!金魚!金魚!アートアクアリウム展 大阪に行ってきました~
投稿者:しんぺい
公開日:
:
スタッフより
すでにご存知の方も多いと思いますが、
『135万人もが感動したというアートアクアリウム展』。
先日の連休を利用して行ってきましたー
3連休の初日ということもあって、入口から下の階まで長蛇の列!!
なんと1時間待ちだそう…
ずいぶんと悩んだんですが並んで待つことにしました。
僕も含め日本人はやはり並ぶのが好きなんですね。。
待つこと約1時間!!ようやく入場!!
僕を待ち構えていたのは見たこともない金魚たち。
金魚!金魚!きんぎょ!きんぎょー!!!ぽにょー!!
ひとえに金魚と言っても様々な種類がいるようです。
和金、出目金、琉金、地金、土佐金などなど…
なかでも頂天眼という金魚は衝撃的でした!!
不思議な金魚がいるもんです。
カメラを忘れるという大失態…iPhoneで撮影したんですが、
下手くそで申し訳ありません。
フラッシュを使わなければ基本的には撮影はOKみたいなので、
撮影に没頭されている人も数多くいましたよ~
1000匹を超える金魚が泳ぐ巨大な金魚鉢の「花魁」、
モーショングラフィックス映像を使った「ビョウブリウム」に、
金魚が演出する「万華鏡」などなど、、
その他にも見所がいっぱいで「135万人もが感動!!」という
キャッチフレーズもうなずけるわけですが、、
観終わった後の個人的な感想としては何とも言えない複雑な気持ち…
強烈な世界観は確かに感動したんですが、、、、
こんなにもたくさん同じ水槽に入れられて大丈夫なのか??
死なないのかな??という心配や疑問があったのも事実。
後で調べてみると水槽は特殊な設計になっているようで
死なないようになっているそうだ。
とはいってもそこは生き物。ストレスを感じて弱ったり、
死んだりする金魚もいるんだろう。
運営側も大変だろうが金魚はもっと大変であろう…
今回のアートアクアリウム展は違った意味で考えさせられる展示でした。
興味のある方は是非見てください~今月21日までです!
関連記事
-
-
静電式デバイス用手袋、Touch Glovesを試す!
ついこの前まで半袖着てたのに、今年の急激な冷え込みは異常ですね。妹も風邪をひいて寝込んでおります。そ
-
-
パンデミック・フルー
姪(3歳)がインフルエンザにかかりまして、寝込んでおります。今朝のニュースではインフルエンザでお年寄
-
-
Nexus Sのrootを…
Nexusシリーズの魅力はやっぱりここですなあ。Googleのセキュリティ担当の方もこう語っておりま
-
-
【衝撃】STAEDTLER テキストサーファー ゲル
本日の一品は「STAEDTLER テキストサーファー ゲル」です。 STAEDTLERから
-
-
MacBookProオーダーしました。
皆さん、おはようございます。昨日は3:30に寝て6時にお目覚め。今日もいい天気です。 さて、Mac
-
-
Aspire One届きました!
品不足が続いてると報じられているAspire Oneですが、無事届きました。前評判も非常に高かったの
-
-
Survivor for iPad 2 が入荷しました。
本日はiPhone4用でも人気の高いSurvivorシリーズに iPad2用のケースSurvivo
-
-
【ようやく入荷】LAMY “abc”
ずいぶんと前に発注したので、、忘れたころに待望の商品が入荷してきました。 LAMY "abc"
-
-
ホワイトデー・ラッピングサービス・終了しました。
ホワイトデー期間限定のギフトラッピングサービス(無料)の受付を 3月11日 12:00 をもちまし