一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition 専用保護シート作りました!(OverLay)
投稿者:S中
公開日:
: 最終更新日:2015/09/02
OverLayシリーズ(保護シート), タブレット Windows, フィルター, フィルム
一太郎の30周年を記念して発売されてすでに完売している「一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition」。ジェネシスのWDP-081-32G-81BTがベースモデルの8インチWindowsタブレットです。
裏面は一太郎のイメージカラーでもある鮮やかな赤色。
中心部分に30周年記念ロゴがプリントされています。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited EditionとiPad miniを並べてみるとこんな感じになります。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Editionの底面を比較。
横幅はiPad miniより小さく、厚みはほぼ同じ。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Editionの側面を比較。
縦幅はiPad miniより長くなっています。
すでに完売しているのですが、今回はお借りして保護シート作成しました。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition専用保護シートの左上隅部分。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition専用保護シートのカメラ部分。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition専用保護シートの右上隅部分。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition専用保護シートの右下隅部分。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition専用保護シートのWindowsロゴ部分。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition専用保護シートの左下隅部分。
保護シートの種類は高光沢タイプと低反射タイプの2種。
一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Editionをお持ちの方はぜひ保護を!
OverLay Brilliant for 一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition
OverLay Plus for 一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition
当店ではお借りした端末で保護シートを作成させていただきます。
お気軽にお問い合わせください!
関連記事
-
-
MacBook 12インチ用のケース・カバー・保護シートなどあります!
MacBook 12インチ対応のアクセサリーが充実してきました! 保護シートは3種。 高光沢
-
-
CAT S40 Smartphone 専用の保護シートも作成しました!(OverLay)
以前保護シートを作成したキャタピラーのスマホ CAT S50。 キャタピラーのスマホ CAT
-
-
小さなスマホ Micro X S240 専用保護シート作りました!(OverLay)
超コンパクトボディのアンドロイドスマホ Micro X S240。 今回、保護シート作成のためにお
-
-
Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLの保護シートもOverLayがおすすめ!
Newニンテンドー3DSと3DS LL用の保護シート「OverLay」シリーズ発売中です。 2
-
-
VAIO PC用保護シートあります!Z Canvas | Fit | Z 用(OverLay)
日本通信のVAIO Phone用の保護シートを発売中ですが、VAIO株式会社のPCに対応した保護シー
-
-
[Optimus_Report] Optimus it L-05E 用上級者向け 保護シートを試す!
Optimusシリーズって、すごく目立つ訳ではないのですが、機種変に行く時にドコモショップのお姉さん
-
-
Microsoft Lumia 430 専用保護シート作りました!(OverLay)
Microsoft Lumia 430 はコンパクトデザインのWindows搭載スマートフォン。
-
-
HUAWEI P8Lite 専用保護シートは2タイプあります!(OverLay)
SIMフリーで国内でも発売中のHUAWEI P8Lite。 7.7mmのボディにオクタコアCPUや
-
-
Lenovo A806 専用保護シート作りました!(OverLay)
レノボから海外で発売のLenovo A806。 保護シート作成のためにお借りしました。
-
-
「Astell & Kern AK380」保護シート、ようやく…完成です…
ここ数年で触った中で、一番高いデジタルデバイスかもしれません。 デジタルオーディオプレーヤーの最高