HP Mini 2133の後継現る!
ハイパーカチカチ山になるかと思いましたが後継の2140君はATOM搭載なので、今度はカチカチ山にならずに済みそう。
一番気になるディスプレイは1366 x 768(16:9)を選択できる模様。僕はミニノート系の縦600だけが許せないので、これはうれしいッス。
10インチで1.19kgですから10インチ系としては重さもいい線いってますね。
しかもWindows XPも選択できるとか。もうXP供給に関する解像度の縛りみたいなのはなくなっちゃったんでしょうか。
このサイズでWXGAより広い液晶を搭載して(多分)5万ちょいで手に入るんだったら、普通にエントリーPCとして十分使える気がします。
関連記事
-
-
【時は】いま蘇る、VAIO Type U【2018年】
週末、サラ・コナー・クロニクルズを見てテンションを上げ、そのまま映画館に突入してきました。「ターミネ
-
-
PDAIR HP mini 1000用レザーケース予約開始です。
といっても、来週には入ってくると思います。 カチカチ山の後継機種が発表されましたが、XPモデルとは
-
-
メビウス(NJ70A)用保護シート、発売開始です!
今回は液晶保護シート+例の光センサー内蔵トラックパッド部分のシートをセットにしてみました。液晶保護シ
-
-
ファミリーマートでもiTunes Cardが20%オフで買える!
おにいちゃん、これ金券ちゃうのん?こんな割引しまくっても大丈夫なん? 節子が心配するくらいのプロモ
-
-
palm pre、実機を見てきました。
CESでも一際異彩を放つpalm pre lounge。どうみてもただの通りすがりが入れる雰囲気では
-
-
AMOSとdynabook UXを試す
今朝届いた東芝の新ミニノートdynabook UX。なかなかいい感じですよ。っていうか今まで買った2
-
-
CES:ASUSブースにて
ASUSでは液晶部分が回転するタッチパネル搭載モデルを観察。言われないと普通のEee PCシリーズと
-
-
Eee PC 901-Xをレンガにしてみる
一代理店としてこういうことを言うのもなんですが、たまに「これはなかろう」ってい(略) 今度はEee
-
-
新VAIOのページが消えてる…
昨日ところどころで話題になってた新VAIOのアナウンスページがアクセスできなくなっていますね。iPh
-
-
スキニーマテリアル製VAIO Type P用カバー クリア編
ペリドット様よりコメントにてご要望を頂いたクリアバージョンですが、スキニーマテリアルさんにお願いして
- PREV
- ラッキーカラー(その2)
- NEXT
- HTC Touchシリーズ用デラックスクレードルはじめました